つながる庭プロジェクト
今年もミニ田んぼを作ってます!
田んぼと人と生きものとのつながりを知り、暮らしへの関わりについて学びます。
種まき~田植え~稲刈り~収穫祭と年間を通して実施いたします。
▼ 田んぼの場所
南館1F ライブスクエア前 (館外)
ライブスクエアを出てベンチの向こう (道路側) に「つながる庭」があります。
プラ舟やプランター、バケツを使用して田んぼビオトープを作っています。
▼ イベントのご案内
\ 12月7日 収穫祭 /
稲刈りして干した稲を、
脱穀・籾摺りをして玄米にし、
また干した稲藁でお正月飾りを作ります。
開催日
12月7日(日) 各回25名さま
(1) 10:30~12:00
(2) 13:00~14:30
(3) 15:00~16:30
予 約
イオンモールアプリ キッズクラブにて
11月23日(日)10:00~予約開始!
場 所
南館2F ライブスクエア
内 容
● 脱穀・籾摺り(もみすり)体験
● 脱穀して残った藁でお正月飾り
※玄米はお持ち帰りいただけます。
※いずれもシートに座って作業いたします。
持ち物
軍手、汚れてもよい服(藁が服につきやすいため)
━━━ 開催予定スケジュール ━━━
種まき 2025年4月13日(日)
▼
田植え 2025年5月18日(日)
▼
稲刈り 2025年9月28日(日)
▼
収穫祭 2025年12月7日(日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
イオンモールアプリのダウンロードはこちら 〉
-
稲の中のお米が美味しくなってきたようで、
スズメに少しずつ食べられてしまっています。
みんなで植えた田んぼを守りたいので、
スズメには申し訳ないですが
大きいプラ舟にネットを張りました。 -
昨年と同様に白穂がでました。
虫による食害です。
今年は昨年ほど被害広がらず一安心です。 -
今年新設した田んぼと、
昨年からの田んぼの違い。
肥料や土で歴然とした差が出ています。 -
水を張って田植えの準備です!
稲の間隔を取って植えます。
















